30
2013現場完了しました
工場は三郷の住宅の家具の製作
岡谷の美容室の什器の仕込み
大町の新築住宅の木製建具の建込
松本の店舗の什器の取付
大町の現場完了しました
ユーティリティースペースも兼ねたキッチン。奥様の使い勝手を考えられています
シューズクローク 棚受けを一切使わないシンプル設計!! simple is best
本棚スペース 沢山の蔵書も収納できますね 裏板はシナ合板片フラッシュ構造
よく大工さんが裏板も集成材で組み立てますが、集成材が動いて大変なんだこれが!!
家具屋がプレス加工で作るフラッシュ構造だと木材の動きが少ないので、狂いが少ないですよ。
しかもすべて天然素材。シックハウスにも配慮されております(当然ですが弊社使用材は全てF★★★★)
集成材とフラッシュの融合がいいね(以前裏板も集成材で組んだ時、木が膨らんだり縮んだりすごく苦労しました)
今回お世話になりましたN監督。大変ご苦労様でした。
スキーもなかなか行けなかったでしょうから、春スキーの立山バックカントリーご一緒に行きましょう!!