27
2012南箕輪 & 岡谷
土曜日は朝早くから、ホームシアターのある家の家具の加工・加工・加工
応接セットを配達して、即座に高速で南箕輪村で行われたいた大芝公園まつりに行ってきました。
上伊那の仲間が木工教室を開催しているので、10月に我々が行う木工広場の視察も兼ねて行ってきました。
来場者もたくさんいて、子供たちが一生懸命椅子を作っている姿がとても印象深かったです。
そのまま、大芝公園祭りを見学してきましたが、それぞれの団体が団結して作ったお祭りでとてもいい刺激を受けて参りました。
日曜日は、岡谷で弊社作成の引き戸に鍵(錠前)を付けてほしいとのご依頼をいただき、朝早くから岡谷へ仕事に行ってきました。
引き戸2本に鎌錠(サムターン+非常開錠式)(エスカッション無し+サムターン)を取り付けて参りました。
設計士さんの設計された住宅なので、白いお家でとても明るかったです。お子様も元気が良かった♪
その足で、これも大変お世話になっている方が岡谷まつりやっているので遊びにおいでとお声をかけていただいたので遊びに行ってきました
小さなお子様が一生懸命椅子を作っていました
左官さんがブースを構えていて、珪藻土の上に手形を押してビーズなどで飾りつけをしているコーナーが人気でした。
かき氷を振舞ってもらったり、そうめんをいただいたり本当にご馳走様でした。
帰りに諏訪名物の「ウナギ」を食してまいりました。
お値段はお高かったですが、非常においしかったです。
と仕事と研修で充実した週末を送りました。
今週も加工加工加工でぶっ倒れ無いように頑張るぞっと