7月
11
2012出窓メラミン張替事例
ご覧の写真のように結露で腐ってしまった出窓の天板にメラミンを貼り、きれいにしました。
場所は山奥の雪深くなるところで、サッシはすでに2重サッシでしたがご覧のように凄まじい環境を物語る腐敗具合でした
下地を研磨、調整し、新しいメラミンを貼りました。
接着剤はゴム系の接着剤を吹き付け、張り込んできましたが、接着剤が瞬間についてしまうため熟練の技術が必要です。
1回張り付いちゃうと剥がすのメッチャ大変です。
今後の結露の事も考え、周辺にはコーキングを施し、サッシ枠とメラミンの間に水分が入り込むのを防止処置してきました
見違えるようにきれいになってのではないでしょうか?
今度はエンボス付のメラミン合板なので傷に強いので、きれいなお花を飾ることでしょう
before(結露で天板面がはがれてしまっていた、浮き上がっていた)
ありがとうございました!!!