8月
21
小学校の机修繕
某市小学校様の学童机と椅子を修繕 材料は唐松で木の温もりたっぷりなのですが、一回ささくれができると結構厄介なのです。 木の繊維が服や皮膚を傷めつけてしまいます。 BEFORE AFTER うちの親方も作業中 […]
続きを読む»いつもお世話になっている東京のお客様に依頼され、子供椅子を作成しております。 材木は当地大町産のブナの無垢材をふんだんに使用しました。 背もたれは、ご兄弟でケンカしないようにそれぞれに★と♦の掘り込みをあしらいました。 […]
続きを読む»玄関の間口が大きく取れず当初予定していた既製品の下足箱を取り付けできなくて オリジナル下足箱を作成 今回も1/1スケールモックアップを作成して監督さんと靴が納まるか打ち合わせを重ねました。 図面も変更に次ぐ […]
続きを読む»白馬村のおしゃれな浴室に洗面台を納品 新品のオークの無垢で作った扉や引き出しに大胆に汚したエージング塗装を施しました。 汚し過ぎて心配でしたが、お客様に大変喜んでいただきました。 昔の感覚ですと新品を汚すなんてご法度でし […]
続きを読む»